まだまだやることは残ってますが、改装後のバタバタも少し落ち着いてきいたかな(^_^;)
施設案内のところの写真だけだと少し分かりにくいかもしれないので、改装後の壁を個別にあげていきますね。
先ずはスラブから。
基部の幅が約8m。高さは一番高い所で4.5mってところでしょうか。(ホールドが付いてるのは4mくらいまでかな)
一番右が85°でメインの部分は83°です。
83°のところの立上り部分と最上部は90°です。
この大きさのスラブ壁はなかなかないんじゃないかと思います。
スラバーには是非登っていただきたい!
次は105°。
幅5.6m、高さ3.5m。
高さはそれほどでもないけど、そこそこ幅があるので壁のなかで大きく動けます。
傾斜もそれほど強くないので、初心者の人でも楽しんでもらえると思います。
ちなみに、バカでかいボテがついてるので小さく見えますが、ドクロのホールドは結構大きいです。
続いてスラブと合わせて今回の改装のメインとなる160°。
スラブと同じく基部の幅が約8m。
115°の立上りで160°部分の始まりからリップまでの最長部が約4.5m。最短部で約3.6m。
リップの一番高い所が2.7m、低い所が約2.4m。
上部のスラブ面は70°、右側のカンテ部から奥に続く面は135°です。
次は100°。
幅3.6m。登攀可能高さは約4m。
面積的には一番小さいですが、右側壁も合わせるとそこそこの大きさです。
緩傾斜で側壁も使えるので、初心者の人でも色々遊べます。
続いて90°。
基部の幅が約6m、上部が3.6m。登攀可能高さは約4m。
高すぎず低すぎず、垂壁なので、ここも初心者の人には遊びやすい壁じゃないでしょうか。
次は125°。
幅6m、リップまでの高さが約4m。
以前のルーフが無くなった分横に広げて、上部も少し伸ばしたので、160°と同じくらいの面積があります。
ここが傾斜的にも一番色んなレベルの人が遊べる壁じゃないでしょうか。
最後は142°
幅4.5m、高さ3.6m。
ここはリップを作ったくらいでほとんど変わっていません。
今まではここが一番広い壁だったんですが、125°や160°と比べると少し小さく見えます。
それでも140°強の傾斜と立上りからリップまで約5mあるので、登りごたえは十分あると思います。
おまけでトレーニングボード。
110°の面にbeastmaker のキャンパスラングとババケンチク製ラングが付いてます。
この裏にペグボードが設置してあります。
その横にフィンガーボードも設置予定です。
結構ホールドあったから大丈夫かと思ってましたが、ほぼ使い切ってもまだスカスカですね(・_・;)
小ガバや掛かりのいいカチなんかは多少残ってますが、まだまだ足りないです。
課題はスクール課題も合わせて現在約140課題ありますが、ホールドを追加しながら徐々に増やしていきますよー
工事中の様子やセットの時のことはまたそのうち・・・